こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 麻酔科医、国会でやり玉にあがったり、 参議院予算委員会「令和5年度総予算」基本的質疑〜令和5年3月1日話長いからまとめると、フリーランス麻酔科医ども、今から締め上げるから覚悟しとけやby 自由民主…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 このツイートで薬剤師さん達を怒らせてしまいました。 処方箋を手渡して棚から薬を取り出して渡してもらって精算するだけで完了する作業に、あれだけ多大な無駄な時間と労力を使うことで国民全体にかけ…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 「働き方改革」、昨今ずっと言われていますよね。僕なんかは何も問題なくちんたら生きているので正直めんどくさい話だなとしか思わないのですが、国も力を入れて推進していてるように、今後の日本のため…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 もともと、あまりYouTubeというメディア自体を見ない方なのですが、最近ひょんなことから文房具YouTuberの「しーさー」という人の動画を見て、ちょっと文房具にハマってしまいました。 www.youtube.com …
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 岸田首相が一度は「異次元の少子化対策」の一環で議論を進めた、子育て支援の所得制限撤廃の話ですが、どうやら「撤廃反対」の声の方が多数派で、立ち消えになりそうです。 すごいな、世論調査で政策が…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 「自由診療」について少しTwitterで議論?になっていたので、少し乗っかって僕もいくつかツイートしてみました。 僕の「自由診療」(←つまり保険診療じゃなくて、自費で白玉点滴とか謎のがん治療を行う系…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 ここ何日かツイッターでは、黙食をやめる話題、マスクを外す話題で盛り上がっていました。 熊谷知事も原発事故への過剰反応(いわゆる放射脳)と過剰なコロナ対策(コロナ脳)との共通点を暗に示している。…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 テレビやネットで最近LGBTの話題を目にします。 岸田総理に近い人がLGBTの人に対する差別発言としただとか、いわゆるLGBT法案に関する話題など。 僕はLBGT(性的少数者)の話題を目にすると、2つのことを…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 ちょっともう終わった話題っぽいけど、回転寿司ペロペロ動画という話題がありました。 回転寿司店「スシロー」で、高校生が共有の醤油等を舐めているのを動画に撮ってアップロードして、そして炎上した…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 テレビをみていても「地元の高校生がSDGに配慮したアイデアで考えた商品を実際に売り出しました」的な話よく出てきます。 新しい商品を紹介する記事なんかでもサステナブルに配慮した製品ですとかいうの…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 TwitterBlueが日本に導入された日に、登録してしまいました。980円払いました。 TwitterBlueとはTwitterの有料課金サービスで、Twitter社によると登録するといろいろと良いことがあるそうです。以下意訳…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 この春にとうとうコロナが5類に変更になりそうだ、という話です。 5類になったらどうなるのか?いろいろと書いてくれている人がいますが、要するにかぜ症候群のの一種として捉えて、もう特別扱いしま…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 前回のエントリー www.cokermarin.com からの続きのような話ですが。 アフィリエイトリンクをよく最近貼ったりする関係で、ガジェットの情報をよくみるようになりました。 RSSからガジェット系の情報を…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 この間こんな本を読んで学びがありました。 この本はおすすめ。今回の世界的なインフレの本質が何なのかが分かる。そして日本の経済が今後どうなっていくのか、今がとても大切な時期であるというのも分…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 この間テレビでニュース番組を見ていたら、イチローが高校へ野球を教えに行っている場面をやっていて、そこでイチローが言っていた「綺麗な野球」というのが面白かったんですよ。 ↑まさにその動画がYou …
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 前回のエントリー www.cokermarin.com からの続きです。 リアルで僕の周りにいるような人や、Twitter上でしか知らないけどツイートを読んだり読まれたりしている人、おそらく大体僕より若いか同世代で、…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 自分も人生の半ばをおそらく過ぎて、老後のことなどを考える時があります。 しかし、大抵なんでも今想像することと実際そうなった時では感じ方はぜんぜん違うものなので、老後自分がどの様に考えて行動…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 スマホというツールも熟成してきて、使い慣れた良いアプリばかりを使うようになり、新しいアプリを使い始めるということはだんだん減ってきましたが、それでも毎年なにがしかの新しい(自分的)ヒットアプ…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 新年明けましておめでとうございます。 両方の実家に行って今帰ってきたところで一息ついてます。 このブログは2018年6月に始まっているので、もう3年半になります。 長く続けようとは思いましたが、思…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 年末年始に家族親戚と集まりますよね。 意外と手持ち無沙汰になってたりすることあります。 大人は酒のんで喋ってたら良いんですが、子供と遊ばなくてはならない状況に追い込まれる事態に備えて、準備が…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 僕はよくAmazonのサクラレビュー検知サービス「サクラチェッカー」について言及しているのですが、僕があのサービスのことが気になるのは、実際に使って参考になるという理由だけではないんですよ。 今…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 「今年の自分のツイートのインプレッション数を見返して、多いもの順に発表する」というような気持ち悪いことができるようになってしまいました。 まぁそれはそれで、見返してみると面白かったりします…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 最近別ブログを立ち上げたり、下品にもTwitterの投稿にアフィリエイトリンク貼ったりしてアフィリエイトを頑張ってしまっています。 cokermarin.hatenablog.jp なぜ大した収入にもならないのにそんな頑…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 ふるさと納税のことをテレビでやっていました。 ふるナビでAmazonのギフト券がもらえるキャンペーンをやっているとか、そういう話だった気がしますけど、正直テレビであんまり話題にしてほしくないです…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 先日こんなものを買ってみました。 TOAMIT モバイルCO2マネージャー 二酸化炭素濃度測定器 CO2センサー 充電式 コンパクト TOA NUTRISTICK Amazon 持ち歩ける、二酸化炭素濃度計です。 僕は以前からみん…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 ワールドカップが終わりました。 僕はまさににわかファンなので、決勝はタイムリーには見ていなかったのですが、SNSの反応は朝起きてから色々とみていました。 思ったのは、人間というのはなにかに詳し…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 コロナ第8波もどんどん波が上がってきて、そんなにみんながみんなPCR検査を受けていないだろうにこれだけ増えてくるということは、もしコロナを見える化できたら恐ろしいくらいそこらへんにウイルス塊…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 Voicyという音声配信プラットフォームがあります。意識高い界隈では割と流行っていると思います。 僕は意識高いわけではないんですが、もともとVoicyの中の「サウザーラジオ」というチャンネルを聴き始…
t
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 こんなつぶやきがありました。 自己研鑽しない若手が本当に多くなったな。自分に関係ないと思えば(関係のないようにしている時もあるのに)上司が残って何の仕事をしているのだろうか、とも気にはなら…