こんにちは、ロスジェネ勤務医です。 この2つのブログ及びVoicyを聞いて、考えたことがあります。 ラス先生のブログ↓ moneygairai.com ちきりんさんのVoicy↓ ラス先生のエントリーでは、 名医は、医師としての自分の業務が好きだから、医師として上達する。…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 Twitterで知り合った方から、この本を献本していただきました。 ドクターのためのお金の増やし方実践法~65歳で1億円を用意するために~ 作者:岡崎謙二 発売日: 2021/01/08 メディア: オンデマンド (ペ…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 ブログをやっている人はみんなある程度は気にしているはずのPV(ページビュー)、人によってどれくらい気にしているかは意外と違うと思います。それで飯を食べているブロガーさんにしたら死活問題ですし、…
こんにちは、コッカーマリン(@losgenedoctor)です。 麻酔看護師の話題が日本経済新聞にのっていました。 www.nikkei.com これに関して思ったことを、Twitterでつらつらと書いたのでそれを並べてみたいと思います(一部改変)。 とても良く書けた記事だと思いま…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 新型コロナのワクチン接種もいよいよ現実的になってきましたが、個人的には思っていたより「打ちたくない」という人が多くて驚いています。 医局で人が話しているのを聞いていても、医者同士ですら「怖…
こんにちは、コッカーマリン(@losgenedoctor)です。 結構しつこくM1 Macのことつぶやいていますが... M1 Mac快適すぎて他に何もいらなくなるのでこの世で一番安いものはM1 Mac — ロスジェネ勤務医 (@losgenedoctor) January 19, 2021 本当に素晴らしいんです…
こんにちは、ロスジェネ勤務医(@losgenedoctor)です。 僕はもともと麻酔科医として大きめの医局に属していたのですが、このブログを始める数年前にドロッポしました。 そしていまや立派なドロッポ医です。 今は、 「大学病院で研究を教育と臨床に励む」 「医…
こんにちは、コッカーマリン(@losgenedoctor)です。 アメリカのトランプ大統領の支持者による連邦議会乱入事件後、IT企業によるトランプ大統領のプラットフォームからの追い出しが加速しています。www3.nhk.or.jp これに関してはかなり批判も多いです。 なぜ…
こんにちは、コッカーマリン(@losgenedoctor)です。 Voicy、ワーママはるさん、ちきりんさん、らいおんまるを聞いていると以前紹介したのですが、 www.cokermarin.com 一つ紹介し忘れていたチャンネルがあります。 だいぶ先程の3つとは毛色が違うのですが、…
こんにちは、コッカーマリン(@losgenedoctor)です。 投資に関しては、毎月積み立てのインデックス投資でOKとこのブログでは結論づけています。 www.cokermarin.com このエントリーの後からも新しい商品でてきていて、今ならとりあえず分からない人は「eMaxis…
こんにちは、コッカーマリン(@losgenedoctor)です。 再度の緊急事態宣言が出されそうです。 www.asahi.com 緊急事態宣言による経済の落ち込みこそが問題だと訴える声、現場の医療崩壊を訴える声(僕のTwitterのタイムラインにはこれが多いです)、欧米と比べて…
明けましておめでとうございます。 コッカーマリンです。 無事2021年を迎えることができました。 この年末年始は実家にも帰らず、勤務先のDutyも軽い仕事だけだったのでのんびり自宅ですごす感じになっております。 年末に少し昔からの友人達とLINE飲み会を…
こんにちは、コッカーマリン(@losgenedoctor)です。 おかげさまで今年でこのブログも 2年を超えて、我ながら思ったより続いたな、という印象です。 アウトプットしてみて気づいたことがあります。 Twitterやブログのアクセス解析などの反応みてると「読んで…
こんにちは、コッカーマリン(@losgenedoctor)です。 ラジオアプリの Voicy、いつも出勤中の車の中で聞いています。 最近ビッグネームのパーソナリティの参入なども多く、アプリのアップデートなども頑張っていて鼻息荒いですね。 voicy.jp Voicy [ボイシー] …
こんにちは、コッカーマリン(@losgenedoctor)です。 ツイッターやってると「バズる」という現象がたまに起こります。 定義はないと思いますが、これなんてバズったといっていいんじゃないでしょうか。 「お金のない人が多産」という根拠のないイメージあるけ…