こんにちは、コッカーマリンです。
75歳以上の高齢者の窓口負担を1割から2割に上げるのはまだ議論されているようですね。立ち消えになったのかと思っていましたが。
解散総選挙が近いから先送りに一旦しようという話になったとか、医師会が反対している(開業医にしたら老人が受診を控えたら困る)とか、まぁ複合的な理由でしょう。
高額療養費制度が温存されるとはいえ、結構なインパクトある話ですからね。
厚生省の試算では、8000億円の削減も可能とか。
負担の増やし方はどうやら今の75歳以上は死ぬまで1割負担のままで、これから75歳以上になる人から2割に上げるという方法をとるようで、また議論を呼びそうです。
アンケートとるとやっぱり反対が多いみたいで、シルバーデモクラシーそのものって感じですね。
ここぞとばかりに「これ以上の窓口負担割合の引き上げは、受診抑制やそれに伴う健康悪化が懸念される。」みたいな文言を使って支持を集めようとする政治家も当然でてきます。
75歳以上2割負担になったら、医療機関への受診はほぼ間違いなく減るでしょうし、致命的なダメージ受ける中小病院大量にでると思います。
厚生省の「病院再編の提言」なんかよりよっぽどインパクトあると思います。
開業医さんも死活問題ですよね。
患者さんがコスト意識ちゃんと持ち始めたら淘汰されるであろう先生は多そうです。
中小病院を草刈り場として動いている僕のような医者にとっては正直2割なんかにならずに非効率な経営を続けていってほしいですが、一人の日本人としてみたら高齢者への医療の提供はもっと制限されなければ駄目だろうな、とは思います。
|