ロスジェネ勤務医の資産形成ブログ

ロスジェネ世代麻酔科医師のコッカーマリンです。資産形成や日々のことについて感じたことを書き綴ります。

ひふみ投信がガンホーを買っている。。。

こんにちは、コッカーマリンです。

 

今日は日経が大幅に下がり(-1.19%)、レオスも-0.97%と低調でした。なかなか厳しい局面が打開されませんね。トランプが追加的な対中追加関税の品目を発表したことに対するリスクオフで下がった、というのは間違いないと思います。

jp.reuters.com

まだしばらく下げ局面は続きそうですね。。ツライ、、

 

6月の運用報告書みていて気づいたんですが、ひふみってガンホー買ってるんですね。

f:id:cokermarin:20180711171841p:plain

しかも結構な比率、、、

 

実は昔パズドラが流行りだした頃にガンホーを買って、かなりいい思いをしたことがあります。あのころはスマホゲームが据え置きにこれからとってかわっていくということで、そのなかではじめの大ヒットを生み出したガンホーはかなり注目されていたんですよ。

 

でも一つしかヒットがないのになんか大企業病みたいになっちゃって、新しいアプリを出す(別にゲームじゃなくてもいいんですよ)チャレンジをしなくなってしまった。失敗を恐れて新しいゲームのリリースをしなくなってしまいました。

 

パズドラもだんだん飽きられてきたころにたくさんのお金使ってCMしたり野球の国際大会のスポンサーになったりして、まったく意味のないことをやり始めています。社長の森下さんは何年かに一回売れるゲームを開発する才能くらいはありそうですが、一部上場の会社の経営者としては?だというのが今の株価からみた市場の評価でしょう。

 

しかも今回妖怪ウォッチアプリ、、、そらあかん、、

 

ひふみ投信のようなファンドが、ガンホーのような銘柄を買うのはちょっとおかしいと思います。大塚家具よりひどいかもしれません。

社長の森下さんは創業社長で若い、という藤野さんの好みの属性の人物ですがそれだけの基準で伸びる会社が分かるなら苦労はしませんよ、、、